【賃貸ハイツ】浴室ドアノブ錠の経年劣化により交換
こんばんは、阪奈ロックです🤓
いつもお世話になっている管理会社様からの依頼で
浴室ドアノブ錠の交換に行ってきましたー(´∀`)
物件名を聞いたら初めて聞いた名前で、まだ行った事が無い物件でした。
かれこれ6年くらい鍵トラブルで【解錠|交換|修理】をさせて頂いてますが、物件数が多すぎて弊社もコツコツと物件リストを作成中です( ̄▽ ̄;)
今回も1物件が弊社の物件リストに加わりました。
現場は軽じゃないと少し厳しい道でしたが
何とか新規物件に辿り着けました(´∀`)

さて問題の浴室ドアにご対面です。
パッと見GOAL社のULWかと思いきや違いました。
ULWだったら交換慣れしてるんで喜ぶ所ですが・・
実際はCOW 261でした(゚o゚;;
ドアノブを左右に回してみると、見た目は問題ないですが経年劣化で動作が重たいです(^^;;
今は空室ですが2日後には入居されるみたいで
このままの状態だと多分クレームでしょうね(゚o゚;;
なので交換が来たんだと思われます。
COW261浴室錠交換
ちょうど今付いてるのと同等品の在庫があったんで、早速交換作業に入りました!
浴室錠の故障の理由は湿気による錆が大半ですが
今回は特に目立った錆等は無く、単純に556でも吹きかけたら動作不具合もマシにはなるかも知れないですが
交換決定の現場なんでサクサクとドアノブを外します。
基本見えてるネジを外すだけでOKなタイプなんで
本体外すのは2〜3分でいけました(´∀`)
同等品なんで交換に加工とかも必要ないんで
ドアノブ取付作業も簡単に出来ます。

無事にドアノブも取付完了!
動作確認も特に問題無し!
約15分くらいで終了しました(´∀`)
本来なら浴室錠の故障不具合交換なら、高確率で湿気で錠前本体のネジが錆びて外れなくてドリルでネジ穴をグリグリして外すんですが、今回は普通にドライバーで外れたんで良かったです!
使う頻度が無い在庫でしたが持ってて良かった♪
また使うかもしれんから持っておいた方が
良いかもしれませんね(´∀`)